2009年06月01日
☆カレー☆
今日は久し振りにグルメネタです
先日、ほんわかテレビで紹介されていたカレー屋さんへ行って来ました!
元町駅から鯉川筋を北へしばらく進み、右側の細い小道へ入ったところにある
「CURRY&BAR Parfait」というお店です。

先日、ほんわかテレビで紹介されていたカレー屋さんへ行って来ました!
元町駅から鯉川筋を北へしばらく進み、右側の細い小道へ入ったところにある
「CURRY&BAR Parfait」というお店です。
こちらのお店はチキンとトマトのカレーライスのみなんです
しかもヨーグルトドリンクがついて、お値段が¥500

らっきょ・福神漬・ピクルスのトッピングは自由なんですよ~
嬉しいですよね
追加で卵などトッピングしてアレンジできます
チキンが柔らかく、家庭のカレーに近い感じで美味しかったです

ワンコインで美味しく、お腹いっぱいになれるなんて、お給料日前にはとっても強い
みかたになってくれそうです
良かったら行ってみてください

しかもヨーグルトドリンクがついて、お値段が¥500


らっきょ・福神漬・ピクルスのトッピングは自由なんですよ~


追加で卵などトッピングしてアレンジできます

チキンが柔らかく、家庭のカレーに近い感じで美味しかったです


ワンコインで美味しく、お腹いっぱいになれるなんて、お給料日前にはとっても強い
みかたになってくれそうです

良かったら行ってみてください

ちなみに、このParfait(パルフェ)の小道には「とまと座」というお店もあって、そちらも美味しいですよ

ひろぽん
2009年04月09日
芦屋バーガー☆
先週まで、六アイのビルに「神戸バーガー」が来ており、好評だったみたいなんですが、先日お客様に「芦屋バーガーってあるの知ってる?」 と言われ、全く知らなかった私…
早速行って来たんです!!

すごいボリュームですよね??
でも、美味しかったです!!! 私はアボカドバーガーを注文したんですが、アボカドが大きくカットされていたので、堪能出来ました
お肉は高級国産牛を使用しており、バンズは西宮の有名ベーカリーで焼かれたものらしいですよ!
しかも、チーズも美味しかったですし、レタスがたっぷり入っており、かかってるドレッシング?ソース的なものも美味でした。
女の人だったら、一つを二人で分けたら十分だと思います。
場所が、南芦屋浜と交通の便はあまりよくないのですが、車の方が行きやすいかと思います。。。
阪神高速の南芦屋浜を降りていただいたらすぐなんですが。。
オープンして、一年ほどみたいです。
詳しくはこちらから、どうぞ
http://www.ashiya-burger.com/index.html
ではでは、久し振りにグルメネタでした。
りんご

早速行って来たんです!!


でも、美味しかったです!!! 私はアボカドバーガーを注文したんですが、アボカドが大きくカットされていたので、堪能出来ました

お肉は高級国産牛を使用しており、バンズは西宮の有名ベーカリーで焼かれたものらしいですよ!
しかも、チーズも美味しかったですし、レタスがたっぷり入っており、かかってるドレッシング?ソース的なものも美味でした。
女の人だったら、一つを二人で分けたら十分だと思います。
場所が、南芦屋浜と交通の便はあまりよくないのですが、車の方が行きやすいかと思います。。。
阪神高速の南芦屋浜を降りていただいたらすぐなんですが。。
オープンして、一年ほどみたいです。
詳しくはこちらから、どうぞ

ではでは、久し振りにグルメネタでした。
りんご
2009年03月10日
Atelier
今日はグルメネタ
りんごさんもご愛用のカフェダイニング 『Atelier(アトリエ)』 で
ランチをしてきました!
私は女性限定の ヘルシー丼 をオーダー。 (画質が悪くてすみません。。。
)

ごはんに大葉で巻かれた鯛の天ぷらがのっていて、あんをかけて食べるんですが、
すごく美味しかったです


味にうるさい!?みんなも「美味しい美味しい
」と、大満足でした
スープとドリンクがセットになっていて、私は、ドリンクはやっぱりデザインオーレ
アトリエに来たからにはカフェオレに絵を描いてもらいたくって・・
今回は可愛いくまさんでした


りんごさんもご愛用のカフェダイニング 『Atelier(アトリエ)』 で
ランチをしてきました!
私は女性限定の ヘルシー丼 をオーダー。 (画質が悪くてすみません。。。

ごはんに大葉で巻かれた鯛の天ぷらがのっていて、あんをかけて食べるんですが、
すごく美味しかったです



味にうるさい!?みんなも「美味しい美味しい


スープとドリンクがセットになっていて、私は、ドリンクはやっぱりデザインオーレ

アトリエに来たからにはカフェオレに絵を描いてもらいたくって・・

今回は可愛いくまさんでした

アトリエは友人が働いているのですが、ごはんだけじゃなくて、パティシエでもある友人が作るケーキもすごく美味しいんです
居心地もとてもいいお店なので、是非 みなさんも行ってみて下さい

居心地もとてもいいお店なので、是非 みなさんも行ってみて下さい

ひろぽん
2008年11月21日
カリアリお食事会
予告通り、カリアリでお食事会をしてきました。 10人近くの予定を合わせるのって中々至難の業ですよねぇ
でも集まって楽しいひと時を過ごせました

↑↑↑ momiji という生田新道沿いから少しだけ小道に入ったすぐの所なんですが、三宮の駅のすごく近くなので、分かりやすい場所でした。
ここ、実は前にも行った八百屋菜園と同じ系列のお店で、調べてビックリでした!!!
コースを頼んだんですが、写真が中々撮れずに、食べるのに必死でした
何とか撮れた写真がこちらになります。↓↓

左が、グラタンで右が、ちゃんぷる鍋です。 とっても寒かったので鍋がありがたかったですねぇ~ 美味しく頂きました。
今日ひろぽんとは、次に行きたい店をもうピックしておりました♪
仕事以外で、こうやって集まるのは、新鮮だし、盛り上がって時間が経つのがとても早かったです。
りんご




↑↑↑ momiji という生田新道沿いから少しだけ小道に入ったすぐの所なんですが、三宮の駅のすごく近くなので、分かりやすい場所でした。
ここ、実は前にも行った八百屋菜園と同じ系列のお店で、調べてビックリでした!!!
コースを頼んだんですが、写真が中々撮れずに、食べるのに必死でした



左が、グラタンで右が、ちゃんぷる鍋です。 とっても寒かったので鍋がありがたかったですねぇ~ 美味しく頂きました。
今日ひろぽんとは、次に行きたい店をもうピックしておりました♪
仕事以外で、こうやって集まるのは、新鮮だし、盛り上がって時間が経つのがとても早かったです。
りんご
2008年11月16日
休日の1コマ
昨日、友達に連れて行ってもらった所で、すごく楽しんできたので、早速みなさまにご紹介したいと思います!
三宮の東門を抜けきった山手幹線沿いにある、「Garage Paradise」というBarに行って来ました

Barの雰囲気も良く、友達と楽しくおしゃべりしてたら、ピアノ付近に外国人の人がいて、サウンドチェックらしきものをしていたのです! 「これってもしかして、演奏してくれるのかな?」って思ってたらまさにその通りで、ライブ演奏が始まったので、すごく興奮してしまいました


左側は外観なんですが、一瞬アメリカかと思ったくらい! 右側の写真は中ですが、ビリヤードが出来るスペースもあり、広かったですよ!
なんせ、生演奏は圧巻でしたね
オールディーズから、最近の曲まで幅広くやってくれましたし、Alicia Keys の"No One"の伴奏が始まった瞬間、私と友達はスクリームしておりました
ちょっとした、ライブ感覚を味わえるので、みんな満足でした!! 歌ってる人たちも皆上手かったですし、聞き応え十分でした
もし、気になられたら是非行ってみてくださいね。
今日はカリアリと関係のないお話にお付き合い頂き、ありがとうございました。
りんご
三宮の東門を抜けきった山手幹線沿いにある、「Garage Paradise」というBarに行って来ました


Barの雰囲気も良く、友達と楽しくおしゃべりしてたら、ピアノ付近に外国人の人がいて、サウンドチェックらしきものをしていたのです! 「これってもしかして、演奏してくれるのかな?」って思ってたらまさにその通りで、ライブ演奏が始まったので、すごく興奮してしまいました



左側は外観なんですが、一瞬アメリカかと思ったくらい! 右側の写真は中ですが、ビリヤードが出来るスペースもあり、広かったですよ!
なんせ、生演奏は圧巻でしたね


ちょっとした、ライブ感覚を味わえるので、みんな満足でした!! 歌ってる人たちも皆上手かったですし、聞き応え十分でした

もし、気になられたら是非行ってみてくださいね。
今日はカリアリと関係のないお話にお付き合い頂き、ありがとうございました。
りんご
2008年09月13日
冨紗家
商品紹介をちょっとお休みして、久し振りに、グルメネタです
先日、チームカリアリのワカナちゃんと一緒に二人同じ地元芦屋の創作お好み焼き屋さん「冨紗家」へ行ってまいりました。

まだ、新しい為内装はこのようにすごくきれいでした
二人で頼んだ食べ物は、以下の2品になります。 やっぱり女の子二人だと沢山食べれないので、これだけになりましたが、十分でしたよぉ~


まず、左から「とんとん焼き」というのですが、何せ創作ですから!!! とろ芋、とろ豚、ふわとろたまご入りです!!! ちょっととろとろなのが、好きな方にはたまらないかと
そして、右側は「キムチ焼きうどん」です☆ その名の通りキムチ入りでこちらも文句なしで美味しかったです!!
最後に、もう一品かデザートで迷ったんですが、結局はワカナちんお勧めのデザートにありつくことにしました

「芋っこアイス」です!!! 温かいお芋の横の冷たいアイスクリームとの調和が最高でした!!!
脱帽ものですよ、これは! 芋とアイスって普通に考えつかないですよね?
考えた人はすごいなと関心してしまいました。
と、まぁいつものごとく長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。 西宮にもお店があるみたいです。 営業時間は、17:00-23:45と長めなので、遅めに行かれてもゆっくり出来るのがいいと思います。
私たちが行った時、団体で30人の予約が入ってたみたいで、どうやら会社の集まりだったみたいですごい人数でした。。。
駅から5分強歩きますが、丁度阪急とJRの真ん中になりますので、どちらからでも行きやすいかと… 是非是非行ってみて下さい。 今頃某メーカーMっちーが、次の出張で…とか思ってはりそうです。
りんご

先日、チームカリアリのワカナちゃんと一緒に二人同じ地元芦屋の創作お好み焼き屋さん「冨紗家」へ行ってまいりました。


まだ、新しい為内装はこのようにすごくきれいでした


二人で頼んだ食べ物は、以下の2品になります。 やっぱり女の子二人だと沢山食べれないので、これだけになりましたが、十分でしたよぉ~



まず、左から「とんとん焼き」というのですが、何せ創作ですから!!! とろ芋、とろ豚、ふわとろたまご入りです!!! ちょっととろとろなのが、好きな方にはたまらないかと

そして、右側は「キムチ焼きうどん」です☆ その名の通りキムチ入りでこちらも文句なしで美味しかったです!!
最後に、もう一品かデザートで迷ったんですが、結局はワカナちんお勧めのデザートにありつくことにしました


「芋っこアイス」です!!! 温かいお芋の横の冷たいアイスクリームとの調和が最高でした!!!
脱帽ものですよ、これは! 芋とアイスって普通に考えつかないですよね?
考えた人はすごいなと関心してしまいました。
と、まぁいつものごとく長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました。 西宮にもお店があるみたいです。 営業時間は、17:00-23:45と長めなので、遅めに行かれてもゆっくり出来るのがいいと思います。
私たちが行った時、団体で30人の予約が入ってたみたいで、どうやら会社の集まりだったみたいですごい人数でした。。。

駅から5分強歩きますが、丁度阪急とJRの真ん中になりますので、どちらからでも行きやすいかと… 是非是非行ってみて下さい。 今頃某メーカーMっちーが、次の出張で…とか思ってはりそうです。

りんご
2008年07月07日
イタリアンダイニング コンパス
先日 友人のお父様の代から続いている
御影のイタリアンダイニングコンパスに
久しぶりにおじゃましてきました
阪神御影の駅から徒歩5分、2号線沿いです。
ジムの1階で少しわかりづらいですが、中は広くて
お手頃でどのメニューもとてもおいしいです
イタリアに修行しに行った後から彼の料理の
才能はメキメキ上がったようで、ピザ、パスタから
自家製パン、アイスやジェラートまでこだわって作られた
メニューがもりだくさんでした。
この日は、2名で4800円のコースを頼みました
前菜だけでもボリューム満点
デザートもおいしかったです

御影のイタリアンダイニングコンパスに
久しぶりにおじゃましてきました

阪神御影の駅から徒歩5分、2号線沿いです。
ジムの1階で少しわかりづらいですが、中は広くて
お手頃でどのメニューもとてもおいしいです

イタリアに修行しに行った後から彼の料理の
才能はメキメキ上がったようで、ピザ、パスタから
自家製パン、アイスやジェラートまでこだわって作られた
メニューがもりだくさんでした。
この日は、2名で4800円のコースを頼みました

前菜だけでもボリューム満点



2008年06月10日
八百屋菜園
こんにちは!
久し振りのアップになります。。。
その間 ちょくちょく覗いてくださった方々、申し訳ございません
m(_ _)m
そして、しかも今日はグルメネタなんです。。。
良かったらお付き合いくださいませ
先日、元町店スタッフの送別会で『八百屋菜園』というお店に行って来ました!
↓入り口の戸を開けると、こんな風にお野菜達がディスプレイされてました。
田舎の民家に立ち寄ったみたいな感じでした


私達はホットペッパーを活用して、
かぼちゃのチーズフォンデュのコース
美味しそうでしょ?
チーズフォンデュがチーズチーズしてなくて、ホワイトソースっぽい感じになっていて、あっさりしてて美味しかったです
ブロッコリー・人参・じゃがいも・さといも・えりんぎ・えび・肉団子・ウインナー・パンなど、具材もたくさんあっていろいろ楽しめました
他には、前菜に生春巻き、豚の冷しゃぶサラダ、から揚げ、蛸飯、デザートと、かなりボリュームがあって みんな満腹でした
契約農家から直送される野菜や、お店で作ったお野菜を使っていて、とってもヘルシーなお料理ばかりなので、お野菜好きにはオススメです
カリアリとは関係のない内容でしたが、最後まで読んで頂きまして 有難うございました!
商品もまたアップしますので、楽しみにしててくださいね
ひろぽん。
久し振りのアップになります。。。
その間 ちょくちょく覗いてくださった方々、申し訳ございません

そして、しかも今日はグルメネタなんです。。。
良かったらお付き合いくださいませ

先日、元町店スタッフの送別会で『八百屋菜園』というお店に行って来ました!
↓入り口の戸を開けると、こんな風にお野菜達がディスプレイされてました。
田舎の民家に立ち寄ったみたいな感じでした


私達はホットペッパーを活用して、
かぼちゃのチーズフォンデュのコース

美味しそうでしょ?

チーズフォンデュがチーズチーズしてなくて、ホワイトソースっぽい感じになっていて、あっさりしてて美味しかったです

ブロッコリー・人参・じゃがいも・さといも・えりんぎ・えび・肉団子・ウインナー・パンなど、具材もたくさんあっていろいろ楽しめました

他には、前菜に生春巻き、豚の冷しゃぶサラダ、から揚げ、蛸飯、デザートと、かなりボリュームがあって みんな満腹でした

契約農家から直送される野菜や、お店で作ったお野菜を使っていて、とってもヘルシーなお料理ばかりなので、お野菜好きにはオススメです

カリアリとは関係のない内容でしたが、最後まで読んで頂きまして 有難うございました!
商品もまたアップしますので、楽しみにしててくださいね

ひろぽん。
2008年05月13日
パンケーキ♪
こんにちは
大変ご無沙汰してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
久し振りの更新なのに今日はグルメ
ネタです

美味しそうでしょ~
そうです!美味しいんです
先日、お散歩がてら てくてくと歩いて阪急夙川駅から越木岩筋を北へ少し進んだところにある 『HULA CAFE』へ行って来ました。
カリアリのブログでは何度か登場しているお店なので、新鮮味に欠けるカモ・・・
でもでも、やっぱり美味しいのでまた紹介しちゃいます!
上の画像はミニパンケーキです。
トッピングは季節によって変わり、今回はイチゴでした。 ミニといっても5枚もあるのでなかなかのボリュームですよね
ほんのり甘くてふわふわで、そのままでも美味しいんですが、イチゴジャムやはちみつ、ホイップクリームをつけて食べるとまた更に美味しいんです
↓↓下の画像は友人がオーダーしたチョコナッツ パンケーキです。

食べかけ!?みたいな感じになってますが、まだ食べてません!少しナイフを入れただけです!ホイップクリームが溶けて滑り落ちてしまったのを元に戻したらこんなことになっちゃいまして。。。
あまり綺麗な画像じゃないですけど、許してくださいませ。
パンケーキも沢山種類がありますし、ロコモコなどのお食事メニューもありますので、気になられたら 是非行ってみてください。
もう一度言いますけど、美味しいですよ
私的な内容にもかかわらず、お付き合い頂き ありがとうございました!
ひろぽん。

大変ご無沙汰してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m
久し振りの更新なのに今日はグルメ


美味しそうでしょ~


先日、お散歩がてら てくてくと歩いて阪急夙川駅から越木岩筋を北へ少し進んだところにある 『HULA CAFE』へ行って来ました。
カリアリのブログでは何度か登場しているお店なので、新鮮味に欠けるカモ・・・

でもでも、やっぱり美味しいのでまた紹介しちゃいます!
上の画像はミニパンケーキです。
トッピングは季節によって変わり、今回はイチゴでした。 ミニといっても5枚もあるのでなかなかのボリュームですよね

ほんのり甘くてふわふわで、そのままでも美味しいんですが、イチゴジャムやはちみつ、ホイップクリームをつけて食べるとまた更に美味しいんです

↓↓下の画像は友人がオーダーしたチョコナッツ パンケーキです。
食べかけ!?みたいな感じになってますが、まだ食べてません!少しナイフを入れただけです!ホイップクリームが溶けて滑り落ちてしまったのを元に戻したらこんなことになっちゃいまして。。。

あまり綺麗な画像じゃないですけど、許してくださいませ。
パンケーキも沢山種類がありますし、ロコモコなどのお食事メニューもありますので、気になられたら 是非行ってみてください。
もう一度言いますけど、美味しいですよ

私的な内容にもかかわらず、お付き合い頂き ありがとうございました!
ひろぽん。